HOME > ガイド団体一覧 > 豊川稲荷観光ボランティアガイドの会

ガイド団体一覧へ戻る

東三河

豊川稲荷観光ボランティアガイドの会 とよかわいなりかんこうぼらんてぃあがいどのかい

東京ドーム2.5個分の面積がある、広い豊川稲荷の境内を、幅広い年齢層の会員がご案内いたします。

豊川稲荷観光ボランティアガイドの会

団体名 豊川稲荷観光ボランティアガイドの会
所在地 〒442-8538 豊川市豊川町1番地 豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)
TEL 0533-89-2411(豊川市観光案内所)
FAX 0533-89-2412
問い合わせ先 豊川市観光案内所

詳細を見る

案内コースのご案内

  • カテゴリ:歴史・文化

    豊川稲荷ガイド
    幅広い年齢層の会員が豊川稲荷境内をごご案内いたします。 豊川稲荷というのは通称。正式名称は曹洞宗円福山妙厳寺と言います。 本山は福井県の永平寺。1441年、室町時代前期に開創されました。 建物全体は豊川閣と呼ばれています。ご本尊は永平寺開山の道元禅師伝来の千手観音菩薩で、鎮守として通称豊川稲荷で親しまれる豊川だ枳尼真天(とよかわだきにしんてん)をお祀りしています。 道元禅師から4代目の寒巌義尹禅師が修業で訪れた宋から帰国する際、海難に遭いました。その時、海上に稲穂を荷い、手に宝珠を捧げ、白狐にまたがる霊神が現れて、神示を賜ったことから、終生守護の前身として祀られるようになったそうです。手にした宝珠でどんな願いごとも叶えられると言われています。 境内地は約34,500坪有り、中には総門、山門、法堂、豊川稲荷大本殿など多くの伽藍が建ち並び、毎年数多くの参拝者が訪れています。 日本最古の現役郵便ポストといった「隠れた名所」もありますよ。…

交通案内

公共交通機関でお越しの方

名鉄豊川線豊川稲荷駅またはJR飯田線豊川駅から徒歩5分

お車でお越しの方

●駐車場 豊川稲荷大駐車場
有料・普通車600円(大型車1,100円) 560台(バス100台)

ボランティアガイド詳細

受付時間 原則10:00~15:00(12月中旬から1月末を除く)
予約方法 ページ下部の「案内コース申込書ダウンロード」もしくは豊川市観光協会HPから所定の申込用紙をダウンロードし、FAXでお申込みください。
人数制限 特になし
人数詳細 大人数の場合、複数班に分かれてそれぞれガイドが付いて対応します。
案内場所 豊川稲荷境内
案内コース 定時ガイドコース:なし
所要時間 30分から1時間程度
ガイド料金 無料
ガイド料金詳細 ガイド料は無料
☆手話ガイドも対応しています。
関連リンク 豊川稲荷ホームページ
交通案内
豊川市観光協会
案内コース申込書ダウンロード(PDF: 152KB)
案内コースの申し込み方法につきましては予約案内をご参照ください。

Get ADOBE READER

※申込書(PDFファイル)を閲覧するには、「AdobeReader」プラグイン(無料)をインストールしてください。

問い合わせ窓口

豊川稲荷観光ボランティアガイドの会 お問い合わせ先
所在地:〒442-8538 豊川市豊川町1番地 豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)
TEL:0533-89-2411(豊川市観光案内所)
FAX:0533-89-2412

※通常印刷では、地図は印刷されません。地図を印刷されたい方は、地図横の「地図を印刷」ボタンをクリックして印刷してください。