HOME > ガイド団体一覧 > 奥三河ふるさとガイド(豊根村)

ガイド団体一覧へ戻る

奥三河

奥三河ふるさとガイド(豊根村) おくみかわふるさとがいど(とよねむら)

芝桜の丘、カエデ科のハナノキの自生地、「尹良 (ゆきよし) 親王」の遺跡や伝説、花祭りなど、豊かな自然や、豊根の歴史や文化をご案内します。

奥三河ふるさとガイド(豊根村)

団体名 奥三河ふるさとガイド(豊根村)
所在地 〒449-0405 北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3 豊根村観光協会
TEL 0536-87-2525
FAX 0536-87-2525
問い合わせ先 豊根村観光協会

詳細を見る

案内コースのご案内

  • カテゴリ:歴史・文化、季節の花、自然体感、体験

    豊根村ガイド
    芝桜の丘、カエデ科のハナノキの自生地、「尹良 (ゆきよし) 親王」の遺跡や伝説、花祭り(参加型観光可能です。村民のおもてなしに感動)、熊谷家、茶臼山 高原の美術館(前田真三作品の常設展示)などをご案内いたします。 昭和41年に愛知県の木に選定されたハナノキは、カエデ科の中でもその分布、生態が特異であり、我が国のハナノキは独立種として世界の植物学会に認められています。自生地は、我が国でも少なく、にある大正11年10月12日国の天然記念物に指定されました。春の開花と秋の紅葉時期が見頃です。 南北朝時代、後醍醐天皇の孫にあたるといわれる 「尹良 (ゆきよし) 親王」 の御在所があったことから、ここには、親王にまつわる数々の遺跡や伝説が残されています。 花祭りは、人々の魂や身体が最も衰える冬至の時季に神仏を舞庭に呼び降ろし、一年を経て汚れ衰えた身魂を祓い清めていただき、新しい自己に生まれかわる「生れ清まり」の祭りです。  子供たちが愛らしく舞う 「花の舞」、巨大な面形の鬼が鉞をかざして舞う 「山見鬼」 「榊鬼」 など、さまざまな舞が、夜を徹して行われます。 熊谷家はかつて造り酒屋を営み、また、山間部庄屋を務めて現在二十代目を継いでいる古い家柄です。建造以来、幾度かの改変を経て現在に至っています。18世紀末~19世紀初頭には上段の間と納戸を改変し、上段の間を広縁側に張り出しました。また、昭和初期には 「寝間」 と便所を増設し、広縁をとりつぶしています。 柱間の寸法は7尺5寸 (225cm) を単位としており、通常の6尺・6尺3寸の単位とは異なっています。したがって部屋の連続的機能をもつ間の柱を除き、他の部分は7尺5寸を単位とする、1間毎に柱を入れた古い形式を残しています。 奥三河のかくれ湯「湯の島温泉」大自然に囲まれて入る天然温泉で心身ともにリフレッシュできます。 <営業日・時間> 火・木曜/16:00~19:00※内風呂のみの営業です。         土・日曜/13:00~19:00 ※内風呂・露天風呂とも入浴可能 …

交通案内

公共交通機関でお越しの方

豊橋駅(JR飯田線)→東栄駅(東栄町営バス)→東栄(村営バス)→豊根村

お車でお越しの方

豊川IC→東栄町→豊根村

名古屋方面からは 猿投グリーンロード→国道153号線→稲武町で国道257号線→西納庫から茶臼山高原道路終点の茶臼山

豊橋方面からは 国道151号線→豊根村で県道506号線→茶臼山高原へ

●駐車場
芝桜の丘 第1~6駐車場 有料 500円(2010年料金)

ボランティアガイド詳細

受付時間 平日9:00~17:00
予約方法 FAX、手紙等の文書にて
申込期限 14日前までに予約申込みが必要です。
人数制限 2名以上
人数詳細 申込み時に確認します。
ガイド実施日時 原則として9:00~17:00 内で応相談(12:00-13:00以外で) 
案内場所 豊根村内
案内コース 定時ガイドコース:なし
ガイド料金 有料
ガイド料金詳細 ガイド料は依頼者とガイドの当事者間で決定。(費用の目安は3時間以内3,000円程度)、交通費・入場料・食費等は依頼者負担
関連リンク 豊根村観光協会
茶臼山高原
とよね村
兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね
奥三河ふるさとガイドのご案内

問い合わせ窓口

奥三河ふるさとガイド(豊根村) お問い合わせ先
所在地:〒449-0405 北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3 豊根村観光協会
TEL:0536-87-2525
FAX:0536-87-2525

※通常印刷では、地図は印刷されません。地図を印刷されたい方は、地図横の「地図を印刷」ボタンをクリックして印刷してください。